インターネット勃興期の20世紀末において、アメリカの宗教団体がどのようにインターネットを活用しているかをまとめた本。
出版が1999年なので、今の宗教界におけるインターネットの利用とは既に隔世の感があり、現状を知りたいという人には無用な本だが、当時を知りたいという人には貴重かもしれない。
本書の基本的構造は、「検索したらこんなのでてきました」というのがずらずら続くだけで、特段深い洞察があるわけでもなく、著者がいろいろな宗教、宗派にわたって検索した結果がまとめられているだけである。そういう意味では非常におざなりな本なのだが、そもそも本書の目的がそういうことをまとめることにあるわけで、これはこれでよいと思う。
なかなか面白いと思ったのは、アメリカの宗教団体のインターネット利用の基本的姿勢が、Eメールによる信者との交流にあるという点だ。様々な問題が宗教の観点から議論されるアメリカでは、家庭や社会の問題について宗教者に相談するというのが一つの常道となっており、そのためEメールでの相談が積極的にされているのだという。日本でも、社会問題に対して宗教団体がだんだん積極的に発言するようになってきたが(例:脱原発)、そういう使い方がされているのは少ないと思う。
アメリカの有象無象の宗教について興味のある(少数の)人には面白い本。
0 件のコメント:
コメントを投稿